ホーム
病院のご案内
外来・入院のご案内
診療科・各部門のご案内
医療関係者の方へ
採用・募集
このサイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを無効にしている場合、機能が制限されますのでご了承ください。
ホーム
>
診療科・各部門のご案内
>
各部門
>
臨床検査科
>
超音波検査(エコー検査)
超音波検査(エコー検査)
超音波検査(エコー検査)は、X線などのように放射線被曝がなく、妊婦さんのお腹の中の赤ちゃんの様子をみるのに使われている安全な検査です。
超音波検査は、腹部(肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓等)・心臓・血管(頸動脈・下肢静脈・下肢動脈等)・乳腺・甲状腺エコー等を実施しています。主に医師および超音波検査士の資格を有する検査技師が実際に患者様に接して検査を行います。
上図は実際の超音波画像です。
尿管結石が、「尿管膀胱移行部」に詰まっています。
その結果、腎臓から膀胱へ向かう尿の流れが滞り、腎臓(腎盂)と尿管が膨らんでいます。
(これを水腎症と言います)
診療科・各部門のご案内
各診療科
各部門
放射線科
臨床検査科
リハビリテーション科
栄養管理室
療育指導室
医療相談室
医療安全管理室
血液浄化センター
難病支援センター
薬剤部
臨床研究部
臨床病理診断部
治験管理室
関連リンク
採血業務
微生物学的検査
免疫学的検査
血液学的検査
生化学的検査
尿・糞便等一般検査
病理学的検査
生理検査
超音波検査(エコー検査)
共用基準範囲一覧
糖尿病教室
ホーム
>
診療科・各部門のご案内
>
各部門
>
臨床検査科
>
超音波検査(エコー検査)
ページトップへ