新型コロナワクチンの小児(12~17歳)3回目追加接種について【2022年4月19日掲載】
2022年4月19日掲載
新型コロナワクチンの小児(12~17歳)3回目追加接種について
1.対象者:2回目接種を完了した日から6か月以上経過している、当院通院中の12歳~17歳の方。現在18歳
で昨年当院で2回接種を終えた方も対象です。
2.ワクチン種別:ファイザー社製ワクチン 1・2回目の接種量と同じ量を接種します。
3.接種日・人数:5月16日(月)、19日(木)、23日(月)、いずれも15時、各回とも12名ずつ
4.場所:小児科外来
5.予約受付開始日:4月21日(木)9時から各接種日前日16時まで
6.予約方法:次の⑴~⑶の方法で予約してください。
⑴当院1階総合受付(会計)に申し出る
⑵小児科受診の際に担当医に申し出る
⑶各担当医(金本、鵜野、小林、升田)に直接電話で交渉する(当院代表に電話して取り次ぐ)
7.持ち物:当院の診察券、コロナワクチン接種券、予診票(記入してお持ちください)
※自治体によっては、接種券と予診票が一体になったもの、または別々になっています。
8.保護者の同意および同伴について
ワクチン接種には保護者の同意が必要です。予診票の保護者自署欄に保護者氏名をご記入くださ
い。また接種を受ける際に保護者の同伴が必要です。
接種を受けた後、15分程度の経過観察をお願いします(小児科外来待合室にて)
1.対象者:2回目接種を完了した日から6か月以上経過している、当院通院中の12歳~17歳の方。現在18歳
で昨年当院で2回接種を終えた方も対象です。
2.ワクチン種別:ファイザー社製ワクチン 1・2回目の接種量と同じ量を接種します。
3.接種日・人数:5月16日(月)、19日(木)、23日(月)、いずれも15時、各回とも12名ずつ
4.場所:小児科外来
5.予約受付開始日:4月21日(木)9時から各接種日前日16時まで
6.予約方法:次の⑴~⑶の方法で予約してください。
⑴当院1階総合受付(会計)に申し出る
⑵小児科受診の際に担当医に申し出る
⑶各担当医(金本、鵜野、小林、升田)に直接電話で交渉する(当院代表に電話して取り次ぐ)
7.持ち物:当院の診察券、コロナワクチン接種券、予診票(記入してお持ちください)
※自治体によっては、接種券と予診票が一体になったもの、または別々になっています。
8.保護者の同意および同伴について
ワクチン接種には保護者の同意が必要です。予診票の保護者自署欄に保護者氏名をご記入くださ
い。また接種を受ける際に保護者の同伴が必要です。
接種を受けた後、15分程度の経過観察をお願いします(小児科外来待合室にて)
令和4年4月19日
国立病院機構千葉東病院小児科